Registration info |
会場現金決済チケット(1,000円) ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
09/09追記: 5名分を増枠しました。
自社のプロジェクトにUXデザインを取り入れようとしたものの、数々のフレームワークを前に何をすればよいのかわからない、なんてことはないでしょうか?
今回のUX dubでは、ajikeが蓄積してきたUXデザインのエッセンスをコンパクトなワークショップにまとめました。特に、ユーザー体験を設計し実際に画面に落とし込む、UXデザインプロセスのコアとなる部分を体験いただきます。今後、自社でUXデザインに取り組むための最初のステップとしていただくことを目指しています。
こんな方におすすめです
- UXデザインの一連の流れを体験してみたい方
- UXデザインのプロセスに興味がある方
- UXデザインのフレームワークをどのように使っていいかわからない方
*今回はUXデザイン初心者の方に向けたワークショップです。
イベント概要
■日程:2019年10月2日(水)19:20〜22:00
■会場:株式会社アジケ
池尻大橋駅より徒歩10分 / 中目黒駅より徒歩15分
東京都目黒区青葉台3-10-9 VORT青葉台 4階 / Google map
*「VORT青葉台2」というビルがございますが、会場は数字がつかない「VORT青葉台」です。お気をつけください。
■形式:4~5名で1グループになるワークショップ
■定員:20名
■お申し込み方法
connpass/Peatix
*Peatixでは事前決済チケット(参加費800円)を販売しております。
*ご参加は抽選の上、確定させていただきます。先着順ではございませんのでご了承ください。
■参加費
事前決済チケット:800円
会場現金決済チケット:1,000円
*懇親会費/準備費用を含みます。
■お持ち物:受付でお名刺を1枚いただきます。
■主催:株式会社アジケ
■Twitterハッシュタグ:#UXdub
タイムテーブル
19:10〜19:20 受付
19:20〜19:30 オープニング
19:30〜21:00 ワークショップ(価値仮説、ユーザーフロー、ワイヤーフレームの作成)
21:10〜22:00 懇親会
UX dubとは?
UX dubは、UXデザインに関わる方々が、企業の垣根を越えて集まる知識と人脈の交流の場です。日々の業務の中で行うサービスデザインや、事業の成長に役立てていただくことを目的としたイベントです。参加者の方々とUXデザインの本質を考える場所となることを目指しています。
ご注意
- 今回はUXデザイン初心者の方に向けたワークショップです。初心者ではない方のご参加はお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ご参加いただける人数に限りがあるため、参加が難しい方はお早めにキャンセルをお願いいたします。
- 当日のタイムテーブルは、予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 19:10より前はビルにご入館いただけませんのでご注意ください。
- 当日の様子は撮影の上、公開させていただきます。写真撮影NGの方がいらっしゃいましたら、スタッフまでお申し出ください。
主催者について
株式会社アジケは、UXデザインの手法を用いてユーザー体験を創造するUXデザインカンパニーです。国内の大手企業やスタートアップ企業のパートナーとして、サービスの開発・改善を通して事業の成長に貢献。近年はUXデザインの領域を広げ、オンライン・オフラインを問わずシームレスなユーザー体験を創出することで事業を包括的にサポートしています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.